最近の花、ライラックなど。
何年か植えていた場所がいまいちなようだったので昨年移植してみたライラック。
昨年はその反動で咲きませんでしたが、今年は咲いてくれました。
枝数はまだ少ないですが、以前の位置よりは良いかと思うので、来年はさらに咲いてくれたらいいなと思います。
セイヨウシャクナゲ。
一昨年、露地植えから鉢植えに移したものの、昨年は蕾を鳥が食べてしまったようなで花が咲かなかったのですが、今年はその分も?たくさんよく咲いたようです。
露地植えのままのものも咲いていますが、やっぱり日当たり加減や風対策など考えても鉢植えの方が管理しやすい感じ。
キバナウケザキクンシラン。今年は普通に花茎も伸びてくれて咲きました。
アネモネは咲き始め。もう一段階暖かくなりそうでならず今日も天候はいまいちですが、花がどんどん増えてきて、春らしさは感じるようになりました。